(ネタバレ)『ラ・マンチャの男』超簡単なあらすじと、観劇後の感想。

先日、友達にチケットをもらって『ラ・マンチャの男』を観劇してきました!
ミュージカルを観るのは、昨年のライオンキング以来?

帝国劇場のW列という後ろから2列目かつ一番端だったので、
どんなもんかと思っていたのですが、
劇場がこぢんまりとしていたのでそれなりに見やすかったです。

特に贔屓にしている俳優さんがいるでもなく、
ミュージカルにくわしいわけでもない私の感想は……

「自分を通して見た世界こそが真実であり、そこに正しいも間違いもない」ということ。

簡単なあらすじを説明すると……

投獄された税収吏・セルバンデス(松本白鸚さん)が趣味で書いた作品を
その場にいる囚人全員で演じることになる。

※そのため、本作のほとんどは劇中劇によって進められます。

劇中劇は、
主人公のアロンソ(セルバンデスが演じている)が、騎士道に関する書籍を読みすぎて発狂してしまい、
ただの老人である自分を「騎士のドン・キホーテである」と思い込んでしまうことによって、巻き起こされるストーリー。

発狂しているアロンソのフィルターを通して見る世界では、
自分は正義のために戦う騎士ドン・キホーテであり
男たちから散々バカにされている売春婦・アルドンザのことはお姫様に見えるのだ。

このように、アロンソは第三者から見ると、「ちょっとかわいそうな老人」といった感じなのですが……。

彼がアルドンザのことを「姫」と崇めたたえたからこそ、
これまで「男性は皆一緒。売春婦である自分のことをバカにしている」(実際かなりひどい描写をされていて、同情を禁じ得ないです……。)と思っていたアルドンザは誇りを取り戻すことができ、
生まれて初めて自尊心を持つことができたのです。

発狂する=いいこと だとは周囲の「正常な」人間は誰も思わないのだけれど、
アロンソが狂人だったからこそ、
アルドンザは自分を取り戻すきっかけを得られたのです。

さらに、アロンソを「狂人」から「正常な人」に戻すためにある計画が行われ、(ここは、ぜひ劇場で見てほしい!)
その結果、アロンソは「自分は騎士などではなく、ただの老人だ……」と気づき
それまでの元気さや勢いを失い、ただ死を待つばかりの老人になってしまう。

周囲は「狂人=かわいそう、おかしいから矯正してやる。これがいいことであり、正義。」という思いを持ってアロンソ普通人化計画を実行するわけですが、
「普通の人」になったがゆえに生きる屍と化してしまったアロンソ。
そう考えると、「いいこと」って何なんでしょうね?

世の中には「いいこと」も「悪いこと」も本当は存在しないのかも。

ある程度、予習をしてから見に行きましたが
それでも後から合点がいくところや、一回ではわからなかったところもあったので
初見の方は予習をしていくことをおすすめします。

そんな背景も含め、「今、もう一回観たい……!」となっております!

おそらく、観に行く方によって本当にいろんな感想がある作品。
どんな感じ方になっても、正解や不正解、いい悪いという、二元論で切り捨ててしまうのはもったいないと思います。

素敵な作品に出会わせてくれた友人には、心から感謝!
またもう一度観にいきたい! 行くぞー!

執筆・編集依頼、お問い合わせは
企業名およびフルネーム、ご連絡先をご記載いただき、
aynk0111@gmail.com
までお願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です